祝 101記事目!

2年以上前に始めたこのブログ。この記事で101回目です。

武田鉄矢がプロポーズした回数と同じです。

ちなみにトップ画像は台北101。

当ブログもそれなりに年季が入り、自分なりに良いと思っているところと悪いと思っているところがあります。

本記事では、当ブログの今後の運用方針を整理していきたいと思います。

今後も続けること

次の記事は継続的に書いており、今後も継続していきたいと思います。

継続的に書いており、今後も続ける記事

  • SPXLの運用報告 - 毎月
  • iDeCoの運用報告 - 年3回程度
  • つみたてNISAの運用報告 - 年3回程度
  • 個人資産の推移 - 年3回程度
  • 我が家の家計 ー 年1回程度

 

このブログは、まだ投資をしたことのない人が投資で人生が豊かになるきっかけになればいいと思ってやっています(上級者向け記事も多く書きます)。

そのため、やろうと思えばだれでもやれる投資を実際にやって、その運用状況を分かりやすく報告して、読者のみなさんの参考にしてもらうことが大切だと思っています。

今後は変えていくこと

これまでは、記事を書いたらその後更新(リライト)や削除はしてきませんでした。

自分の中でなんとなく早く100記事くらいは貯めたいという気持ちが強かったためです。

今後は古い記事の削除や過去記事の更新(リライト)作業を徐々に行っていこうと思います。

過去のものとなってしまった情報で読者さんにご認識をを与えるのが良くないですし、google検索的にもそういうのは悪影響なようですので。

今後力を入れること

これまで、私の記事で圧倒的に多く読まれているのはSPXLに関する記事です。

SPXLについて独自の分析と考察を行っている記事が特に、多く読まれています。

私は本業が研究ということもあり、数字の分析や考察を得意としているので、こうした記事には今後より力を入れていこうと思います。

SPXLの次によく読まれている話題が奨学金でした。

奨学金に関する記事も需要がある気がするので、今後リライトや記事を追加を行っていきたいと思います。

新しく始めること

年度内くらいには、住宅ローンに関する記事を集中して書こうと思っています。

私自身、最近戸建住宅を取得し、いろいろと思うところがあったからです。

この分野はもともと詳しいので、みなさんの参考になる記事を書けると思っています。

おわりに

2年以上かけ、101記事を書いたところで思う、今後のブログの方向性は上記のとおりです。

方向性はあるのですが、日々の活動は行き当たりばったりです。

私の考える方向性のとおりに行くかは分かりません。

今後も芯を持ちつつものんびりとブログ活動を続けていきたいと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。