かばじろうの経済塾

search
キーワードで記事を検索
家計

我が家の家計公開! その2具体的な収支

2019.11.28 kabajiro

前回の記事で我が家の家計を公開しようと思っていましたが、長くなってしまい、家計の考え方だけで終わってしまいました。 今日は本当に家計を公開します。 我が家の家計 収支を公開 ちょっと解説 収入 我が家は、妻の方が2歳年上…

家計

我が家の家計公開!

2019.11.26 kabajiro

私は株式投資で積極的に資産運用しています。 資産運用は資産を効率よく増やす手法ですが、それだけで資産を大きくできるわけではありません。 毎月の収支を適切化することがまず重要です。 適切な資産運用を考える上でも、その背景と…

学資

ジュニアNISA運用報告 -大学資金1000万円への(遠い)道-

2019.11.24 kabajiro

前回更新から半月ほど経ってしまいました。 あまりさぼらずブログ更新していこうと思います。   かばじろうは、子どもの学資をジュニアNISAで積み立てています。 今日はその経過報告です。   あらためて、目標は? 子どもの…

老後資産

iDeCo運用報告 -運用結果がプラスに転じた-

2019.11.11 kabajiro

かばじろうは、老後を豊かに暮らすため、iDeCoで積み立て投資をしています。 私のiDeCoに対するスタンスは過去記事をぜひご覧ください。 iDeCoのポートフォリオ 今日はiDeCoの運用報告をしたいと思います。 iD…

JALマイル

JALマイルの使い方 e JALポイントを活用する

2019.11.09 kabajiro

私はJALマイラーで、飛行機の利用や陸マイルの合計で年間10万マイルくらい貯まります。 「マイルをどうやってたくさん貯めるか」についてはよく議論されますし、当ブログでもおすすめクレジットカードの紹介をしました。 JALマ…

老後資産

SBI証券のiDeCoはコースは、セレクトプラン?オリジナルプラン?

2019.11.05 kabajiro

SBI証券でiDeCoを始めるとき、オリジナルプランかセレクトプランのいずれかを選択します。 どちらを選ぶべきなんでしょうか? 結論:絶対にセレクトプランを選んだ方がいい まず結論を述べると、これからSBI証券でiDeC…

節約

楽天証券に口座を作って無料で日経新聞を読もう!

2019.11.01 kabajiro

SBI証券派のかばじろうです。 先日、ポイントを毎月タダ取りするという、きわめて不純な動機で楽天証券の口座を解説しました。 楽天証券×クレジットカード積み立てで年間6,000ポイントをタダ取りしよう!   ですが、口座開…

クレジットカード・電子マネー

【最強のキャッシュレス】JCBカードで20%還元を受けよう!

2019.10.31 kabajiro

この10月からは、消費増税とともに国のキャッシュレス・ポイント還元事業の開始で、キャッシュレス支払いの旨味が増しました。 これまで、私も多くの〇〇Payを使い分け、より多くのポイント還元を得ようと情報収集をしてきました。…

ブログのこと

Google AdSense 合格!

2019.10.27 kabajiro

2日前にGoogle AdSense から「広告を配信する準備が整いました」とのメールが届きました。Google AdSense審査の合格通知です。 審査は結構厳しいと聞いていたので、結構うれしかったです。 ほかのブロガ…

個別株

【WORK】スラック・テクノロジーズ 銘柄分析 -株価暴落からの復活はあるか-

2019.10.23 kabajiro

本日は、主にビジネス向けのチャットツール・slackの運営元であるスラック・テクノロジーズの株購入について検討したので、記事にしました。 slackとは? メールに代わる革命的なコミュニケーションツール、slack! ほ…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • >

プロフィール

プロフィール

かばじろう

地方に住む30代研究職の男性。2児の父親で共働きで仕事、家事、育児に奔走しています
資産1億円を目指して、こつこつと資産運用やっています。節約術、お得なクレジットカードも大好物です。

最近の投稿

  • 2020年アクセス数トップ10記事
  • SPXLの積立投資は危険なのか?
  • 楽天証券で年間6,000ポイントをタダ取りしよう!【実績紹介あり】
  • 全資産・ポートフォリオ紹介 -2020年12月版-
  • SPXLの積立て運用報告 -2020年12月-

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月

    カテゴリー

    • 老後資産
    • クレジットカード・電子マネー
    • ブログのこと
    • 節約
    • 家計
    • SPXL
    • 学資
    • 個別株
    • 投資信託
    • 資産運用
    • JALマイル
    • 自分のこと

    リンク

    気に入ってもらえたらクリックお願いします。
    Follow @mr_kabajiro
    にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ  

     

    お問い合わせ・当サイトについて

    • お問い合わせフォーム
    • プライバシーポリシー
    2021年1月
    月 火 水 木 金 土 日
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    « 12月    
    • 我が家の家計
      • 収支を公開
      • ちょっと解説
        • 収入
        • 蓄え
        • 固定費
        • 変動費
        • タクシー代
    • 私の自由なお金の使い道
      • 支出を公開
      • 解説
        • 自由に使える額の総額
        • 固定費
        • 変動費
    • おわりに

    ©Copyright2021 かばじろうの経済塾.All Rights Reserved.