かばじろうの経済塾

search
キーワードで記事を検索
老後資産

iDeCoのポートフォリオ

2019.09.29 kabajiro

私は何歳まで生きるか分かりませんが、何歳まで生きるとしても、ある程度は経済的に豊かに暮らしたいものです。 私は、老後に資産を食い潰すのではなく、老後を年金と株配当のみで暮らしていける準備をしたいと思っています。 そうすれ…

かばじろう自分のこと

かばじろうの資産運用の目標

2019.09.25 kabajiro

今日は、私の自己紹介を少しさせてもらい、私が実践している投資の目標について話をしたいと思います。 かばじろうの家族 かばじろうの家族構成は、私(35歳)、妻(37歳)、長男(3歳)、次男(0歳)の4人です。 私がかばを名…

学資

ジュニアNISAのポートフォリオ

2019.09.23 kabajiro

かばじろうは、子ども(長男3歳、次男0歳)の大学資金をジュニアNISAで積み立てています。 本日は、大学資金の積み立て方法を、長男を例に具体的に紹介したいと思います。 これまでにも紹介した通り、私は学資保険に大反対で、積…

資産運用

インデックス投資で世界の経済成長を享受しよう

2019.09.18 kabajiro

投資信託大好き、かばじろうです。 お金を預けると勝手に増えてくれる、こんなにうれしいことはないですよね。 今日は、資産運用に臨むにあたって、私の経済に対する基本的な理解を整理したいと思います。   投資とギャン…

学資

ジュニアNISAを利用した学資の積み立て

2019.09.15 kabajiro

前回記事で紹介したように、大学資金は一人当たり1000万円にもなります。 そのため、効率的な積み立てが非常に重要です。 今日は、かばじろうが実践する大学資金の積み立てを紹介します。 以前の記事で述べましたが、学資保険を使…

学資

子どもの大学資金について考える

2019.09.08 kabajiro

2児の父親、かばじろうです。 前回の記事では学資保険について考えました。 しかし、そもそも子育てに必要な資金はいくらなのでしょうか。 今日は、子育てに必要な資金の非常に大きなウェイトを占める、大学資金について考えたいと思…

学資

学資保険はやめましょう

2019.09.06 kabajiro

保険が大嫌い、かばじろうです。 保険はいいもの、保険に入ると安心、そう考える人は多いと思います。そうした考えはきっと、保険会社のたくみなマーケティングの成果だろうとかばじろうは考えています。 多くの場合、みなさんの生活に…

資産運用

かばじろうの資産運用

2019.09.01 kabajiro

かばじろうは、35歳男性、妻+男の子2人(3歳、0歳)の4人家族です。 かばじろうは正社員、妻も正社員(現在は育休中)のため、経済的に困窮はしていません。 趣味は資産運用、かばじろうです。 ただ、将来に向けてより豊かにな…

個別株

アルトリア【MO】暴落

2019.08.30 kabajiro

外国株式が大好物、かばじろうです。 かばじろうも所有するアメリカのタバコ大手アルトリア株【MO】が、先日(2019/8/27)一時急伸から大暴落しました。 自分が所有する株の価格が1日でこれほどまでに上下したことはありま…

JALマイル

【JALマイラー必見】JALに乗ってPontaをゲットしよう!

2019.08.25 kabajiro

大好物はJALマイル、かばじろうです。 本日はJAL便に乗ってPontaをたくさん貯めるワザをご紹介したいと思います。JALの飛行機に乗る方は必見ですよ! みなさんは、「JALに乗ってPontaポイントプレゼント!キャン…

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • >

プロフィール

プロフィール

かばじろう

地方に住む30代研究職の男性。2児の父親で共働きで仕事、家事、育児に奔走しています
資産1億円を目指して、こつこつと資産運用やっています。節約術、お得なクレジットカードも大好物です。

最近の投稿

  • はじめての確定申告
  • iDeCoを株式のみで運用 2年後どうなった? -2021年2月運用報告-
  • 【徹底比較】SBI証券と楽天証券のポイント制度はどっちがお得か
  • SBI証券の海外ETF定期買付の設定で気を付けること
  • SPXLの積立て運用報告 -2021年2月-

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月

    カテゴリー

    • 老後資産
    • クレジットカード・電子マネー
    • ブログのこと
    • 節約
    • 家計
    • SPXL
    • 学資
    • 個別株
    • 投資信託
    • 資産運用
    • JALマイル
    • 自分のこと

    リンク

    気に入ってもらえたらクリックお願いします。
    Follow @mr_kabajiro
    にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ  

     

    お問い合わせ・当サイトについて

    • お問い合わせフォーム
    • プライバシーポリシー
    2021年3月
    月 火 水 木 金 土 日
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
    « 2月    
    • iDeCoは絶対やりましょう
    • iDeCoのポートフォリオ
    • iDeCoの手続き
    • これまでの運用実績
    • おわりに

    ©Copyright2021 かばじろうの経済塾.All Rights Reserved.