資産運用ブロガーが初公開するリアルな個人資産

主に資産運用に関するブログを2年ほど書き続けていますが、私の資産を紹介する機会はあまりありませんでした。

本日は「資産運用ブロガーが初公開するリアルな個人資産」とややたいそうなタイトルを付けてお届けしたいと思います。

趣旨

この記事では私のリアルな資産を公開します。

ネットの資産運用界隈では「億り人」と呼ばれる億万長者も数多くおり(遠い未来には私も仲間入りする予定ですが・・)、大した資産を持っていない私が資産を公開するのはお恥ずかしい限りですが、あまり持っていない状態から資産を公開し始め、何十年後かに億万長者になっている方がリアリティ、説得力があるのではないかと思い直しました。

何十年後かに億万長者になるなんてのは読者にとって気が遠くなるような話かもしれませんが、それは私にとっても同じです。

紆余曲折をたどりつつも少しずつ歩みを進めるドキュメントを送り続けたいと思います。

シリーズ化してだいたい4~6か月に一度は更新したいと考えています。

私の家族の資産構成

かばじろう家は夫婦+未就学児2人の4人家族です。今回は家族の資産を公開します。

私たち夫婦は、共有の資産と夫婦それぞれの個人資産を持っています。

それぞれどんなものがあるか紹介します。

共有の資産

共有の資産は、iDeCo、NISAと共有貯金の3種です。

iDeCo

  • 夫(私)と妻それぞれの口座でやっています。
  • 老後資金用です。
  • 妻の運用状況はチェックしていませんが、私と全く同じ期間・額・ファンドで運用しているので、同じ結果になっているはずです。
  • 私口座のiDeCoの運用報告はちょくちょくやっていますが、本記事では家族の資産を公開するということで、私の運用額を2倍にして報告します。

NISA

  • 私と妻それぞれの口座でつみたてNISAをやっています。
  • かつて長男口座のジュニアNISAをやり、現在購入をストップして運用中です。
  • 子どもたちの学資用です。私のつみたてNISAが長男用、妻のつみたてNISAが次男用のつもりです。
  • 妻のつみたてNISAの運用状況はチェックしていませんが、私と全く同じ期間・額・ファンドで運用しているので、同じ結果になっているはずです。
  • 私及び長男口座のNISAの運用報告はちょくちょくやっていますが、本記事では家族の資産を公開するということで、長男口座 + 私口座×2で報告します。

共有貯金

  • 夫婦それぞれの銀行口座とは別に、預金口座を持っています。私名義ですが、夫婦ふたりの口座という認識です。
  • 生活防衛資金の預金用です。
  • 2021年8月現在、0円です。むしろ家を建てるときに妻の個人資産からお金を借りて借金返済中(と言えるくらいに、私たち夫婦は共有資産と個人資産を区別して考えています)なので、マイナスと言った方が良いのかもしれません。今回は数値上0としておきます。
  • 生活防衛資金が全くないということになりますが、妻も私も収入が安定しており、それぞれ個人資産もそれなりにもているので、特段気にしていません。

夫婦それぞれの個人資産

  • 妻は親から不動産や株を相続しており、けっこうな個人資産を持っています。
  • その他、預金も結構あるようですし、NISAをきっかけに特定口座で投資信託を使って運用しています(私がアドバイスすることはあります)。
  • ただ妻の個人資産がどれだけあるか知りませんし、私が介入する気もありません
  • 今回の公開の対象外とします。

夫(私)

資産運用が趣味で、積極的に投資しています。次のような項目があります。

項目 概要
SPXL SPXLとは米国株インデックスS&P500の日変動3倍に連動することを目指すレバレッジETFです。

定期積立投資しています。

私が最も力を入れている部分です。

ブログで運用成績を毎月報告しています。

AGG AGGとは米国債券ETFです。

私の資金に余裕があるときに購入しています。

SPXLの暴落があれば、AGGを売却してSPXLを買うつもりです。

個別株 国内外関係なく好きな企業の株を買っています。

購入のタイミングをあまり図らず、私の資金に余裕があるときに購入しています。

貯金 つねにほぼ0で、カード決済用の貯金があるくらいです。今後もそうだと思います。

まとまったお金が必要な時は個別株やAGGを売ります。

かなりまとまったお金が必要であればSPXLを売却するつもりですが、まだ売却したことはありません。

公開対象とする資産

公開対象とする資産は、「夫婦の共有資産」と「私の個人資産」です。

「妻の個人資産」は対象外です(というか知りません)。

公開対象とできない資産

自宅と車はそれなりに資産価値があると思うのですが、現在価格がよくわからないので、資産公開の対象外にします。

自宅

戸建の持ち家を所有しています。

2021年に注文住宅を建て、土地と家合計で5000万円強の取得費用でした。

夫婦で1台の車を所有しています。

2019年に400万円弱で購入しました。

負債

住宅ローンがありますが、それ以外はありません。

本来であれば総資産からマイナス計上でしょうが、頭金を払った影響で住宅ローンの残額と住宅の資産価値がトントンくらいだと思います。

そのため、住宅ローンをマイナス計上していません。

住宅ローン
  • 2800万円、35年ローン、変動金利
  • 2021年支払い開始
  • まだ2800万円近く残っています。
  • 繰り上げ返済はせず、じっくり返していく予定です。

現在の資産

現在の資産を表にまとめました。それぞれの資産の積み立て状況も表に記します。

5,884,637
種別 現在評価額(円) 積み立て状況
夫婦共有 iDeCo eMAXIS Slim先進国株式 478,221 \12,000/月
eMAXIS Slim新興国株式 419,614 \12,000/月
NISA つみたてNISA eMAXIS Slim先進国株式 858,210 \33,000/月
eMAXIS Slim新興国株式 775,814 \33,000/月
ジュニアNISA eMAXIS Slim先進国株式 383,541 積み立てストップ
eMAXIS Slim新興国株式 345,264 積み立てストップ
預金 0
夫個人 海外ETF SPXL 2,307,028 定期購入 $550/月
AGG 165,790 不定期購入
個別株 国内 90,900 不定期購入
海外 60,255 不定期購入
預金 0 する気がない

私はiDeCoとNISAを同じポートフォリオで運用しています。eMAXIS Slimで先進国株式と新興国株式を半分ずつで、リバランスはしないことにしています。

現在の資産はNISAが最も多いです。単純に積み立ての額と期間の結果です。

トータルで私の家族の総資産は、590万円くらいです。

資産の推移

資産の推移をグラフにまとめました。

投資を始めて2年と少しですが、ここまで順調に資産を増やしてこれたなと、自分で感慨深く思います。

きれいにほぼ右肩上がりのグラフになっています。

コンスタントに入金できていることと、近年の株式市場が好況なためですね。

株式一辺倒の投資かつレバレッジETFもやっているので、市況が悪くなると資産が大幅に減ることもあるだろうと思います。ですが、長期目線で投資をしているので一次的に資産が減ることは気にしていません。

おわりに

今回は、私の資産を体系的に整理して紹介しました。

まだまだ少額の資産ですが、時間をかけて増やしていく様子をみなさんにもお見せできればと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。