2日前にGoogle AdSense から「広告を配信する準備が整いました」とのメールが届きました。Google AdSense審査の合格通知です。
審査は結構厳しいと聞いていたので、結構うれしかったです。
ほかのブロガーさんの参考にもなると思うので本日は、この件を記事にします。
Google AdSenseとは?
Googleが提供する自動広告です。
私のブログにもすでに貼られています。
この広告がクリックされると私にチャリンチャリンとお金が入ってくる仕組みです。
ブログの広告収入の術はいくつかありますが、Google AdSenseはその代表格です。
このような広告収入で生計を立てる人もいるくらいで、有名なブロガーさんだと信じられないくらい稼いだりします。
申し込みは簡単です。ここから必要事項をいくつか記入するだけです。
Google AdSenseの審査は厳しい?
ネットの巷では審査が結構厳しいといわれています。
「〇〇文字以上書かなくてはならない」とか「毎日更新しなければならない」とか・・・。
「google adsense 審査」とかで検索するとGoogle AdSense審査合格のためのノウハウ記事がわんさか出てきます。そのくらい苦労される方もいらっしゃるということでしょう。

かばじろうは審査に一発合格!
合格時のブログの状況
合格時の状況は次のような感じです。
- ブログ開設から2か月程度
- 合計17記事
- 平均1,000文字程度
- 1日10PV程度(お恥ずかしい限りですが・・・)
個人的には記事が長いのはあまり好きではないので、内容が薄くならない程度に、短い記事にするように心がけるようにはしています。
長い記事を書くのはしんどいですし、読む側としてもだらだら長い文章はつらいですよね。
ただ、Google AdSenseは〇〇文字以上必要みたいな通説を目にしていたので、Google AdSense申請時は正直私には厳しいだろうと思っていました。
合格の要因?
合格の要因は私にもわかりません。
自分としては気合を入れて書いた記事が直近で3つあったので、評価されたのではないかと思っています。
ただ合格のコツみたいなものは分かりません。知りたい方は専門のブログなどを探したほうがいいと思います。
Google AdSense合格は、人から自分のブログを認めてもらったようでうれしい!
現在、私のブログは1日10PV程度で低空飛行中です。
あまり人の目に触れないブログ記事を書くってのは少し寂しい作業です。
そんな中でのGoogle AdSense合格は、このブログがほかのだれかに認められた証のようで、うれしいです。
ちなみに、「【WORK】スラック・テクノロジーズ 銘柄分析 -株価暴落からの復活はあるか-」の記事は、Betmobという個人投資家ブログまとめサイトで取り上げてもらいました。これもうれしかったです。
私たち研究者の世界では、論文の査読を通すことが一つの重要なステータスです。もしかしたら、AdSenseや他サイトでの紹介も似たようなものなのかもしれません。
おわりに
google AdSenseには合格したものの、しばらく報酬はゼロみたいなものだと思います。現状、PVが少なすぎます。
これからは、より読者の役に立つ記事をたくさん作っていきたいと思っています。
コメントを残す