前回のブログで報告した通り、個別株をすべて売却し、SPXL積み立て投資を始めました。
SPXLを積み立てる理由を話すと長くなりそうなので、本日はまず、駆け出しの時点での運用報告をしたいと思います。
いつからはじめた?
2020年3月16日から開始しました。もう1か月以上前です。
あまりに出だしの報告が遅くなって、うその実績報告をして儲けてる感出している人っぽくなると嫌だなと思い、遅くならないうちに1回目の運用報告をします。
積立ルール
毎月5万円を目安に積み立てようと思います。
ですが、財源は私の小遣いの余りです。ゆえに額が不安定です。
投資は毎月定額!という人もいますが、私はそこまで自分を律したくもないので、ある程度きっちり、それなりにルーズにやろうと思います(笑)(家族口座への貯金は毎月きっちりやっているのです!)
現在は、相場の変動が激しく、個別株の売却で多少現金があるので、毎週買っています。
最初のうちはルールがきっちりしていませんでしたが、現在はSBI証券で毎週200ドルの定期購入をしています。
運用実績
yahoo!finance(アメリカ版)サイトのキャプチャー
蛇足ですが、外国株の管理にはyahoo! financeのアメリカ版が便利です。
そのキャプチャー画像で失礼します。
推移をグラフにすると次の通りです。
最新の損益は次の通りです。

まだまだ少額ですが、いきなりプラス32.3%と、ご機嫌な滑り出しです。
まだまだこれから!
私は15年計画でこの積み立てを続けていこうと思っています。
ですから、まだまだ最初の一歩です。
計画の全貌は、回を改めて話します。
SPXLなので、エキサイティングな値動きをしますが、目先の損得にまどわされずに、気長にやっていこうと思います。
コメントを残す