前回の記事で銘柄分析するつもりでしたが、内容はほぼブリティッシュ・アメリカン・タバコのことというよりは、タバコ業界のことになってしまっていました。
【BTI】ブリティッシュ・アメリカン・タバコ 代表的な高配当銘柄
今日は仕切り直しで、改めてブリティッシュ・アメリカン・タバコの銘柄分析をしたいと思います。
株価の推移

yahoo!financeより
長期的にみれば右肩上がりですが、リーマンショック時、2018年に大きな下落があります。
2018年の下落は、アメリカでメンソールタバコの禁止の動きがあったことが大きな要因です。
ちなみに私は、2019年に平均株価39.48$で購入しました。
私は60$くらいが適正な株価と考えています。
近年の財務
面倒なので、イギリスのホームページの2018決算資料のページを抜粋して載せます。

British American Tabaccoホームページより
要は、利益が為替に左右されることはありますが(上図のTranslational fx impact)、コンスタントに利益をあげている(上図の Adjusted diluted EPS)といったところです。
配当履歴
20年間の配当履歴です。ドン。

“dividendinvestor.com”より(単位はドル)
思わずドン、と力強く言ってしまいました。
そのくらいの力強い右肩上がりです。
ちなみにドル建ての配当は下がっている年もありますが、ポンド建てでは連続増配中です。
イギリスの会社のため、アメリカのように現地課税10%が無いのもおいしいです。
タバコ業界は将来性が危惧されますが、前回の記事でも述べた通り、まだそこまで危ぶまれるわけではなく、利益を確保し続けています。
手堅い商売ですね。
ここが私がブリティッシュ・アメリカン・タバコを保有する最大の理由です。
おわりに
私としては「買い」の株、ブリティッシュ・アメリカン・タバコの銘柄分析をしました。
ここ1か月くらいで株価がだいぶ上がったので、投資妙味としてはだいぶ薄れた感があります。
ですが、高配当が魅力の株なので私は長期保有するつもりです。
株の高騰も見込まれないので、気長にチャリンチャリン配当をもらうための銘柄ですね。
コメントを残す